管理人に関して
PXAって何?ということで、こちらに到着していただいたと思います。
足を運んでくださりありがとうございます。
管理人(Administrator)は、ブログをいくつか運営している人です。
PXAは管理人の事業ブランドです。
いまやっていること
本業では、システム関係の仕事をしています。
会社員です。
現在、開発者ではありません。
もう少し詳しいお仕事内容を書きますと。
業務分析やシステムの企画やプロジェクトの管理といったことをしています。
システムに関する助言やご相談に対応することもあります。
もっぱら、ExcelやPowerPointやいくつかのWebサービスを使う日々です。
そして趣味の範囲で、ブログをいくつか運用しています。
これまでやってきたこと
今のお仕事に至るまでの沿革といいますか、軽い自分史です。
学生時代
福祉関係のお勉強をしていました。
それなりに真面目に学んでいたと思っています。
成績はそこまでよくなかったですが。。w
結果、社会福祉士と高等学校福祉科の教員免許を持っています。
どちらの資格も、経験値が「0」です。
福祉関連は、ボランティア活動を続けているので、まったく何もしていないということはないというレベルです。
システム開発会社に就職
システムエンジニアとして、新卒就職しました。
SEになりたかったのです。
システムで福祉の世界をよくしたいという野望があります。
オープン系のWebシステムをスクラッチ開発するチームメンバーでした。
いろいろ経験できました。
コーディング
主に使用していた言語は、ColdFusionというマイナー言語です。。HTMLの拡張のようなものなので、HTML、JavaScript、CSSがある程度分かります。
他にも、C++、C#、Visual Basicなどを書いていました。
オブジェクト指向が流行っていました。Javaはお勉強だけです。
オールドファッションな、コマンドプロンプト用batファイルなども作っていましたし、マクロ(VBA)も書いていました。
もちろんDB接続もありましたので、特にOracleのSQLはかなり書きました。
小さなものから大きなものまで、です。
さらに他のDBもありました。SQL ServerとかMySQLとか、いろいろ触ってきました。
ミドルウェア
EAIツールを活用して、データ連携の仕組みもつくっていました。
DWHに接続して、BIにデータを落とし込むなどです。
帳票作成ツールにデータを流し込んで、相手先のプリンターに直接出力するとか、FAXで流すとかいったこともやっていました。
仕組みや考え方は分かります。
いわゆるEDIも一部担当していました。
全銀手順やSFTP伝送などの手続き関連から、固定長や可変長やCIIやXMLとかいった個別のフォーマットまで、全般分かります。
VANもある程度分かります。
システム運用
上記のようなプログラムやモジュールのスケジューリングや稼働監視のためのツールも使っていました。
cronをゴリゴリ書くのではなく、ツールで線を引くやつです。JP1などです。
もちろん計画設計段階からのかかわりです。
システム管理
複数種類のサーバーがありましたので、OS環境もいろいろありました。
具体的には、Windows Serverだけでなく、UNIXやLinux系のサーバーでもシステムを稼働させていました。
それぞれの環境を覗くくらいのことはできます。
個人的にはFedoraのマシンを使っていた時期があります。
納入されるハードウェアの設置立ち合いもしたことがあります。
システム開発会社内で軽く異動
システムを導入したお客様先で、ヘルプデスクのようなことをしていたこともあります。
自分でつくったシステム以外にも、使い方やデータの登録状況を調べるなど、対お客様のフロント業務はなんでも担当していました。
使い方を説明するのと併せて、顧客からの希望や、必要な改善などを提案するといったこともしていました。
要件定義やシステム企画のあたりへのかかわりは、顧客先常駐時に学んだと思います。
取引先システムとの接続がありましたので、先方の仕様変更に対応すべく、どこをどう直すかなど、グランドプランを書いていたこともあります。
今の仕事に転職
システム開発プロセスをひととおり経験できました。
プログラマーぽいポジションでのコーディングやテストから、システム全体の設計や、ネットワーク構築なども経験できました。
幸いなことに、かなり大きな案件に携わり、小さなチームのリーダーや、少し大きめのチームのサブリーダーも経験できました。
そこで感じていたのは、やはりシステム企画段階からかかわらないと、お客様に最適な解決策(ソリューション)を届けられないということ。
そこで、より上流の仕事にかかわれるチャンスが多そうな、現在の仕事に転職しました。
巨大な企業に疲れてしまったということもあります。が、とてもよい経験をさせてもらいました。
これからやっていきたいこと
ちゃんと生きていこうと思います。
システムで福祉の世界をよくしたいという野望は、ライフワークだと思っています。
福祉関係の情報を集めたり、関係のありそうな人脈をつくったりということは、もう少し真面目に進めたほうがよさそうです。
ここはこれから先のがんばりポイントです。
複数のブログに投稿を書いていますので、それぞれが安定して利益を上げられるようになるといいなとも思っています。
とはいっても、利益追求型ではないので、あくまでも趣味の範囲で。
お小遣いが増えたら嬉しいです。
そして、せっかく持っているノウハウですから、必要としてくれる人には、ご提供していきたいと思っています。
有償か無償かは、内容や状況によります!
プロフェッショナルであれ!
と思っていますので、完全に無償というのは少し違うかなとも思っています。