
freee
決済失敗 → クレカ情報更新
freeeから「ご利用料金のお引落しができませんでした」というメールが届きました。
クレジットカード情報が古くなっていたため、利用料の決済ができなかったためです。
情報を更新して、無事にお支払いできました。
引き落とし失敗の連絡
freeeは年間契約です。
クレジットカード決済にしていて、年に1回のイベントがあります。
そろそろ決済だと思っていたので、決済完了のメールが来ると思っていたんですけど。。
ご登録中のクレジットカード/ペイパルアカウントがご利用できない状態となっており、freeeのご利用料金の引き落としができませんでした。
あらら。
何かが起こっているわけですね。
クレカが使えなくなった?
取引金額は問題ないので、アカBANでしょうか。。
まさか詐欺?
サイトで確認できたので詐欺ではない
詐欺かどうか疑うことは大事です。
少しでも怪しいと思ったら、確実な方法で確認です。
メールなど信じられません!
ブックマークから、freee 会計のページにログインしました。
するとメッセージが。

「ご利用料金の引き落としに失敗しました」ですか。
詐欺ではないことが分かりましたね!
「決済方法を更新」でいいでしょう。
クレジットカード情報を更新
決済方法はクレジットカードになっていました。
情報を見ると、カードの期限が昨年6月で切れていました。
前回の決済にはギリギリ間に合ったということか。
クレジットカードの情報を更新すればいいわけですね。
せっかくなので新しいカードにしました。
これで現行カードは1枚破棄してもいいはず。
新しいカードの起源は来年なので、再来年に同じことが起こる気もしつつw
請求一覧でエラーになっている分を支払い
支払い情報(クレカ情報)を更新したら、請求一覧に行きます。
請求済みで、支払いエラーになっている明細があるので、「支払う」をクリックして、完了です。
支払いはすぐに終わって、手続きは問題なしですね。
仕分けしないと。
freeeの利用料は、SaaSの利用料なので、支払い手数料でしょうか。