2022年度
確定申告 提出完了
11日付けで提出しました。
freeeから、マイナンバーカードを利用してeTAXへ電子申請です。
ICカードリーダーはスマホのマイナポータルを使っています。
ついつい期日近くに
いつものことながら(そんなに歴史は長くないけど)、期日近くになりますな。
収支の確定なんて、2月になったら終わってるんだけどね。
売掛残も回掛残もないし、在庫もないし、減価償却もないし。。
なのに、延び延びになって4日前ですよ。
次こそはちゃんとしよう。
毎回そのように考えるのでした。
今回、2月の下旬にはもろもろ揃ってたのに。
医療控除の入力と、確定申告の提出手続きが後回しになっちゃってまして。
困ったものです。
ふるさと納税(今回初挑戦)
ふるさと納税を強く勧められるもんだから。
地元に住んでるから、特にふるさとみたいな土地はないんだが。。
親戚に関係する自治体に寄付したよ。
あとは、これまで大変お世話になってる自治体とか。
ネットショッピングのようなサイトに違和感しかないけど。。そういう制度ですからね。
住民税の先納って制度でしょ。
納付した分は課税対象外になって、住民税も先に納めた分は調整されるって。
おかげで都市部の地方税収入が減っちゃって、困ったもんでしょうね。
自分たちが生活してる土地のサービスにもお金払わないとな~って思いつつ、ついついおいしそうなものに目移りした。
楽天のふるさと納税を使ったら、eTAXまでまっしぐらだからって言われて手続き進めてたんですが。
会計アプリから電子申請で
昨年同様に、freeeでまとめた情報を電子申請アプリからeTAXに送信してもらいました。
freee会計で入力した内容が同一アカウントで取得できるので、別に不便はないです。eTAXのIDも昨年記憶させていたものが残っていますし。
マイナンバーカードのスキャンもスマホで。
パスワードさえ忘れていなければ、アッという間に終わりますよ。
eTAXのパスワード忘れてたんで、再設定が大変だったけどね。。
ふるさと納税の申告方法がいまいち理解できておらず。
楽天から連携できるとかできないとかで、どうこをどう繋げたのか。
マイナンバーカードを100回くらいスキャンして、結局、freeeでの申告書に含めることになりました。
強気で提出した1回目を修正して、私書箱みたいなところにあるXMLファイルをダウンロードし。
ダウンロードしたファイルをfreeeに取り込むかたちで書類を作ってもらいました。
これも楽でいいですな。
座して待つだけ
売り上げが300万円ないと、とかいった激しいニュースもあった2022年でした。
提出は完了したので、あとは待つだけです。
事業収入の伸びが思ったよりよくないのは、何かが足りていないのだということですよね。
そっちのほうが問題で。
確定申告でどうのとかといった話題は、まあまあどうでもいいんです。
なんとけして事業の成長を加速させねば!