2024年5月13日 サーバーを移行し、SSL化しました。

上野毛でパフェに衝撃を受けた(ラトリエ ア マ ファソン/L’atelier a ma facon)

パフェに衝撃!

二子玉川のお隣、各駅停車しか停まらない駅、上野毛。
いわゆる住宅街に当たるエリアだと思っていました。
駅前のココ壱番屋と鳥貴族、そしてラーメン二郎が有名店でしょうか。
そんなエリアに、上品で上質なパフェ屋さんができたというのです。

「ラトリエ ア マ ファソン/L’atelier a ma facon」というお店です。その界隈ではとても有名とのこと。勉強不足で申し訳ございません。

(休日ばかりですが、)前を通りかかるたびに、お客さんが並んでいます。

美しいという表現も難しい

パフェ専門店と説明されて、妻に連れていってもらっただけ、というのが正直な話です。
事前に何かを調べるとかいったこともせず。
この姿勢から反省させられました。

パフェ

飲み物(次項)に続いて、このようなパフェが供されました。

いちごパフェ?
芸術?
器も

知っているパフェとは、まったく異なるものがやって来たのです。
驚きでしたし衝撃でした。

「パフェ」という言葉で連想するのはファミレスや喫茶店で、細長い器に入っているものでしたので。。
これは美しいですね。お皿のデザートと似ている気がします。
芸術です。

飲み物

飲み物の写真です。

オーロラ
コーヒー

やはり見た目がすごいです!
コーヒーの器が凝っています。

女性が圧倒的に多い店内

お店の中はアンティーク調で統一されたおしゃれな感じでした。
訪れたのは金曜日の14:30ごろ。(年末でしたが。。)

今となっては幸いなことに、まったく並ばずに席に着けました。

20席ほどは埋まった状態で、男性は自分ともう一人(ソロ)と店員さんくらいでした。
女性が多いですね。
パフェの見た目から考えると、たしかに女性に人気がありそうという印象です。

パフェの写真は撮りますよね。
5~6枚は採りたいという気持ちは分かります。
それ以外にもパシャパシャ撮影されている方がいて、ちょっとうるさかったです。。(立ち歩きの撮影は制限されるようになりましたね。
日本の端末はシャッター音が消せませんからね。。

いつも列がある印象

昨年のオープン当初はInstagramしかなかったそうです。
現在は公式ホームページもオープンしている模様。

Buy latelieramafacon.com Domain on GoDaddy for 395 | ExpiredDomains.com
latelieramafacon.com is available for sale! Check it out on ExpiredDomains.com. latelieramafacon.com is in high demand, ...

おしゃれなページです。

中学生以下だと入れないとか、小学生以下はそもそも同伴できないとか、まあまあ制限多めですが。

1パフェ、1ドリンク必須なので、予算は2,500円ほどです。
ステキなパフェとドリンクをいただきに行くのでしょうから、この制限は、あってないようなものでしょう。

もちろんInstagramもあります。

Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing arou...

休日は、開店時間前から2~3組が並んでいます。
駅の改札からは見えませんので、マップアプリなどを使えばよいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございます!
Administrator

ふだんは、システム関係のご相談にお答えすることなどが仕事です。
ソフトウェアもハードウェアもネットワークも、開発も運用も、幅広い経験と知識を活かしてご対応しております。
元システムエンジニアです。

PXAをフォロー
軽食
PXAをフォロー
タイトルとURLをコピーしました